おでん日記

模型の製作過程をメインに、鉄道関連の事を上げていきます。

KATO JR四国2000系を加工する その7

 

お久しぶりです。

冬はバリ晴れの季節!という事で、模型を放ったらかして撮り鉄に熱が入っているところです🙃

 

2000系の方は相変わらずちまちまと加工を進めていますが、完成まではまだまだ時間がかかりそうです。

 

さて、今回はアンパンマン列車の製作に関してご紹介致します。


f:id:Oden_L13B:20220224164726j:image

作るのは末期の橙編成(4両)と緑編成(3両)の計7両です。まずは前面幕を埋める作業から始まります。


f:id:Oden_L13B:20220224165004j:image

塗装剥離しました。ボディが薄く割れやすいので注意が必要です。


f:id:Oden_L13B:20220224165331j:image

グレーサフ、白サフを順番に吹きました。いずれも1500番です。


f:id:Oden_L13B:20220224165441j:image

妻面は銀色のままなので、ステンレスシルバーで塗装しました。これにて下準備が終わりです。



f:id:Oden_L13B:20220224165835j:image

まずはデカールを切り出します。デカールはR工房さんのプレゼント品を使用していますが、寸法が合ってない箇所が一部あるので、余白を少し残して切り出すのがベストだと思います。


f:id:Oden_L13B:20220224165758j:image 

切り出す時は定規を使った方がいいですね。


f:id:Oden_L13B:20220224165905j:image

切り出したデカールをじっくり漬けます。


f:id:Oden_L13B:20220224165936j:image

ボディの貼る面にマークセッターを塗りたくります。


f:id:Oden_L13B:20220224170020j:image

気泡が入らないよう、丁寧に貼り付けます。この状態で乾燥するまで放置します。乾くまでだいぶ時間がかかるので、他の車両も同時に施工しておきます。

 

f:id:Oden_L13B:20220224170105j:image

デカールが乾燥したら、デザインナイフで窓などをくり抜きます。気泡も潰しておきます。


f:id:Oden_L13B:20220224170601j:image

緑編成も貼ります。


f:id:Oden_L13B:20220224170710j:image

全て窓をくり抜きました。


f:id:Oden_L13B:20220224170353j:image

前面と側面で繋がっているアンパンマンのイラストですが、橙編成はデカールをそのまま貼るとこのようになってしまいました。余った部分を使って修正します。


f:id:Oden_L13B:20220224171004j:image

緑編成の余り部分から切り抜いたものです。


f:id:Oden_L13B:20220224171037j:image

上から貼り合わせる形で先程のアンパンマンメロンパンナちゃんを貼りました。これで実物同様にアンパンマンの体が繋がりました←


f:id:Oden_L13B:20220224171153j:image

緑編成と並べてもあまり違和感は感じません。これにてデカールの貼り付けは完了です。

 

この後窓枠の塗装を行い、グリーンマークを貼ったうえでクリアコートを吹きました。これにてアンパンマン列車のボディは完成しました。


f:id:Oden_L13B:20220224171414j:image

屋根のランボード塗装、ウェザリングを行いました。この辺は前回と同じやり方ですので省略致します。

 

さて、まだまだといった具合ですが今回はここまでとさせていただきます。

ご覧頂きありがとうございました。


f:id:Oden_L13B:20220224171721j:image

バリ晴れの季節が終わるまでは引き続き写真撮影を優先したいと思います…()